問い合わせ・資料請求・田舎暮らし物件見学希望はこちら

田舎暮らし物件リストのご請求はこちら

現在販売中の
田舎暮らし物件

田舎物件 ・田舎不動産の特徴

都路にないもの
都路にあるもの
村おこしの歴史
都路はどこにある
都路林産開発の紹介
現場レポート
田舎暮らし一般コラム
阿武隈のとびら
移住者レポート
『田舎暮らしの道具』拝見
たむら周辺の
見どころ・食べどころ
都路フォトアルバム
福島東部のお国言葉
みちのくの樹木たち
むらに響く音
 田舎のレシピ
シンプル! 
アウトドア・クッキング
わたしの手作り
わが家のペット自慢
林産トピックス
リンク集
トップページ
プライバシーポリシー
リンクポリシー
メールはこちらへ
クリックすると「現在販売中の物件」ページにジャンプします

都路林産開発
〒963−4701
福島県田村市都路町古道字芹が沢63−7
TEL0247−75−3333 
FAX0247−75−2808



 

 


都路村は中通りの東端に位置しますが、古くから浜通りとの交流があり、言葉にもその影響が出ています。このコーナーでは、福島県の中・浜通りでよく使われる方言や慣用句を紹介していきます。

【第7回】

「いんねえ」「ようだ」「ほだから」
 

 会話で聞けば都会の人でも想像がつくと思いますが、「いらない」という意味。「いらねえ」が訛ったものでしょう。子どももよく口にしますが、親しい間柄で使う言葉なので、使い方には注意しましょう。
   

 これはわかりにくいかもしれません。「いんねえ」の反対、つまり必要だという意味です。漢字の「要」からきているものと思いますが、地元の日常会話ではよく出てくる言葉です。
   

 「だから」という意味ですが、なぜ頭に「ほ」がつくのかよくわかりません。「そうだから」が訛ったのかもしれません。状況を説明するときに出てくる言葉ですが、「ほだからよ」と区切って使うこともあります。



 以上を踏まえて、会話してみましょう。

「あら和夫さん、淡竹のタケノコいっぱい穫れたけど、くれっかい?」
「いんねえー。わげの山にあっから。孟宗もあんだよ」
「それようだ。軽トラ1杯もらっていいかい」
「かーまね。でも、どこさ運ぶの」
「うちの炭窯。竹炭は淡竹じゃ厚みねえべ。ほだからよ、孟宗さがしてたんだあ」


 


おめえにもタケノコくれっかい? 「いんねえ!」


 

「福島東部のお国言葉」index ページはこちら 当サイトトップページはこちら