問い合わせ・資料請求・田舎暮らし物件見学希望はこちら

田舎暮らし物件リストのご請求はこちら

現在販売中の
田舎暮らし物件

田舎物件 ・田舎不動産の特徴

都路にないもの
都路にあるもの
村おこしの歴史
都路はどこにある
都路林産開発の紹介
現場レポート
田舎暮らし一般コラム
阿武隈のとびら
移住者レポート
『田舎暮らしの道具』拝見
たむら周辺の
見どころ・食べどころ
都路フォトアルバム
福島東部のお国言葉
みちのくの樹木たち
むらに響く音
 田舎のレシピ
シンプル! 
アウトドア・クッキング
わたしの手作り
わが家のペット自慢
林産トピックス
リンク集
トップページ
プライバシーポリシー
リンクポリシー
メールはこちらへ
クリックすると「現在販売中の物件」ページにジャンプします

都路林産開発
〒963−4701
福島県田村市都路町古道字芹が沢63−7
TEL0247−75−3333 
FAX0247−75−2808



 

 


阿武隈山系の人たちがよく口にする素材とメニュー、その調理法を紹介するコーナーです。郷土色豊かな料理とともに、都会の人が調理しやすいメニューも取り上げていきます。

【第6回】簡単な漬け物−大根の6kg漬けと白菜漬け



【今回の料理】右が6kg大根、左が白菜漬け。簡単にできます
 

 漬け物が美味しい季節になってきました。主な野菜は晩秋に収穫した地大根(地元の大根)と白菜。今の時季は干した大根を漬け込むたくあん漬けが最盛期ですが、しっかり干すうえに40日以上漬け込む必要があり、作るには手間がかかります。そこで、今回は簡単にできる漬け物を2種類ご紹介しましょう。今から作っても年内には食べられますので、ぜひお試しください。


【今回の素材】地大根・・・切り落とした葉の部分も大事に使います

■6kg大根の材料(この漬け物は分量をきちんと守るのがポイント)
大根6kg(皮をむいた重さ)、砂糖500g〜800g、塩・酒・酢を各コップ1杯

■作り方
@大根は両端を切り落とし、皮をむく。
A細い大根なら縦半分・横半分の4等分、太い大根なら下を縦2等分、上を縦3等分に切り分ける。
B大きな樽を用意して、そこにAを均等に重ねる。
C砂糖を振りかけ、塩・酒・酢を注ぎ入れる。内蓋をして、大根の倍以上の重さの重石を載せる。
D1〜2日で水が上がってくるので、重石の重量を減らす。
E3日間から食べられるようになる。
【副産物−大根の葉っぱ】
 スーパーでは葉を切り落とした大根しか手に入りませんが、自分の畑なら葉も残ります。ここも栄養たっぷりなので、捨てるべきではありません。料理に使うには、切り落とした葉の部分を1〜2分くらい湯がきます。そうしないと苦味が残るからです。湯がいた葉は水にさらしてから、幅1cmくらいに刻みます。それを味噌汁の具にしたり、ジャコと一緒にゴマ油で炒めたり、納豆に混ぜたりしていただきます。
■白菜漬けの材料
白菜4株、塩300g、赤トウガラシ5本、ダシ昆布1本

■作り方
@白菜は天日で3日以上干す。
A干した白菜は桶でよく水洗いし、縦4分の1に切り分ける。
B桶の底に塩をふってから、切り口を下にして白菜を1株分だけ詰め込む。そこに塩、1cm幅に切った昆布、赤トウガラシを散らす。
CBをサンドイッチ状に3〜4段繰り返す。
D内蓋をして白菜の2倍以上の重石を載せ、水が上がってきたら重石を半量にする。
E1週間過ぎくらいから食べられる。


冬の味覚・白菜漬け。浅漬けも美味です

 
「田舎のレシピ」indexページはこちら 当サイトトップページはこちら