問い合わせ・資料請求・田舎暮らし物件見学希望はこちら

田舎暮らし物件リストのご請求はこちら

現在販売中の
田舎暮らし物件

田舎物件 ・田舎不動産の特徴

都路にないもの
都路にあるもの
村おこしの歴史
都路はどこにある
都路林産開発の紹介
現場レポート
田舎暮らし一般コラム
阿武隈のとびら
移住者レポート
『田舎暮らしの道具』拝見
たむら周辺の
見どころ・食べどころ
都路フォトアルバム
福島東部のお国言葉
みちのくの樹木たち
むらに響く音
 田舎のレシピ
シンプル! 
アウトドア・クッキング
わたしの手作り
わが家のペット自慢
林産トピックス
リンク集
トップページ
プライバシーポリシー
リンクポリシー
メールはこちらへ
クリックすると「現在販売中の物件」ページにジャンプします

都路林産開発
〒963−4701
福島県田村市都路町古道字芹が沢63−7
TEL0247−75−3333 
FAX0247−75−2808



 

 


阿武隈山系の人たちがよく口にする素材とメニュー、その調理法を紹介するコーナーです。郷土色豊かな料理とともに、都会の人が調理しやすいメニューも取り上げていきます。
【第17回】白菜キムチ



【今回の料理】白菜キムチ・・・さっぱりした辛みが特徴です。


 白菜の美味しい季節になってきました。鍋の材料として欠かせませんが、それだけでは飽きてしまいます。また、漬け物も白菜漬けだけでは面白みがありません。そこで、今回は本格的なキムチの作り方をお教えしましょう。
 説明するまでもありませんが、キムチは韓国語で「漬け物」という意味。ただ、韓国では「塩漬けされた主原料に、薬味類を混合、低温で生成を通し発酵した食品」という定義があるそうです。つまり、塩漬けした白菜などの原料にさまざまな薬味を混ぜ合わせ、低温で熟成させた発酵食品をキムチと呼びます。そう、ポイントは薬味の混合と低温発酵です。
 


【今回の素材】白菜・・・秋になったらどっさりと収穫します。

 日本ではキムチの消費量が急速に増え、数年前から漬け物のトップになりました。ところが最近、中韓の間で寄生虫の卵を検出というニュースが飛び交い、日本にも大きな影響を与えています。テレビ報道では製造過程で多くの薬品が使われていることも判明。市販品は衛生管理が徹底しているということでしょうが、田舎に住んだら保存食ではなく、旬の味覚としてキムチを手作りしたいものです。作る工程は塩漬け、キムチヤンニョム(薬念)の調合、キムチ漬けという流れになります。
 
■白菜キムチの材料

@白菜の塩漬け
・・・白菜2kg、塩約100g

Aキムチヤンニョム
・・・昆布10cm、水350cc、魚しょう50cc、白玉粉大さじ2、蜂蜜大さじ2、粉唐辛子100g(中挽き50g・細挽き30g・粗挽き20g)、アミの塩から100g、リンゴ1個、ニンニク80〜100g、生姜50g、ダイコン400g、ニンジン50g、砂糖大さじ1、セリまたはニラ1束、アサツキ1/4束


3種類の唐辛子。これで辛みのバランスを整えます。

■作り方

@まずは白菜の塩漬けを作る。白菜はきれいに洗い、汚れた葉は取り除く。根元に包丁を入れて、手で4〜6に割る。ボールに500ccの水を入れ、塩50ccを溶かして白菜をくぐらせる。さらに塩50gを根元1枚ずつに振りかけて容器に入れ、先ほどの塩水を加えて重石をする。一晩漬けるが、途中で上下を裏返すと良い。

A次に、キムチヤンニョムを作る。鍋で水と昆布を入れ沸騰させた昆布ダシの中に、大さじ2の水で溶いた白玉粉を加え、焦げ付かないように木べらなどでかき混ぜる。糊状になったら20〜30秒くらい煮て火を止める。そこに蜂蜜を加える。大きめのボールに3種類の唐辛子を入れ、先ほどの白玉糊を加えて木べらで全体をかき混ぜて完全に冷ます。そこに軽く水気を切り包丁で粗く叩いたアミの塩辛を入れ、すりおろしたリンゴ・生姜・ニンニクを加えてかき混ぜる。別のボールに5〜6cmに千切りしたダイコンとニンジンを入れ、砂糖をまぶして軽く混ぜ、水分が出たらザルにあげて水気を切る。これを先ほどのボールに加えて混ぜる。

B最後は白菜+ヤンニョム。塩漬けした白菜は流水で洗い、ザルにあげて水気をしっかり切る(搾らずに自然に水を切ること)。次に、外側の葉1枚は残して、根元と茎の部分を中心にヤンニョムをていねいに塗り、二つ折りにして残した外の葉で巻き込む。保存容器に空気を抜くように隙間なく詰める。その上に屑葉を載せ、ボールに残ったヤンニョムも少量の水で洗って容器に入れる。その上をラップで覆い、キムチ全体に汁が回るよう落とし蓋をしてから蓋をする。
 


奥のキムチだけでなく、生の白菜にヤンニョムを塗ってキムチパーティーを楽しむ手も。

「田舎のレシピ」indexページはこちら 当サイトトップページはこちら